貧乏旅大好きな皆さんこんにちは。
今回は季節毎に期間限定で発売されている青春18きっぷについて書こうと思います!
青春18きっぷは貧乏学生の強い味方!
青春18きっぷが何か分からない方のために説明すると、たった11800円で5日間JR各社全線乗り放題になる魔法のようなきっぷです!
ただし、安いだけあってもちろん制約もあります。
その制約というのが中々曲者で、特急や新幹線などが一部例外を除いて乗車できないということです。
例外的に少しだけ乗れる区間はあるのですが、普通に使う上では特急と新幹線が利用できないという認識で問題ないでしょう。
しかし、こういった制約があるにしても、乗り放題というのは本当にすごいことなんです。
1日あたり2700円程度で名古屋や大阪などを往復できるというのは普通では考えられないことなので、安く旅に出たい方にとっては素晴らしいサービスなのです。
2019年の春は3月1日から4月10日まで利用できますので、ぜひこの期間に鈍行の旅を楽しみましょう。
今回僕(と友人)が行くのはココだ!
今回は僕の奢りで、ある友人が今回の旅行に参加することになりました。
また、もう一人それに便乗して旅行に参加します。
それはどうでもいいんですが、今回の目的地は2つあります!
水上と大阪です!
え、北関東と関西!?
と思われるかもしれませんが、初日に水上温泉とかの有名な土合駅に行って、深夜に夜行列車の快速ムーンライトながらで大阪に移動し、二日目の間に僕のホームタウンである沼津に帰ってくる算段です。
行程には、520円の追加料金が必要なムーンライトながらと、300円程度の追加料金が必要なホームライナー静岡が含まれているので、青春18きっぷ一枚では達成できない旅行ですが、それでも宿泊費が520円と考えれば超お得ですよね。
青春18きっぷ初心者なら水上が超おすすめな理由
水上と大阪という謎な組み合わせは難しいとしても、水上だけなら比較的簡単に行けます。
東京からだと高崎での乗り換えだけで行けるので、日帰り旅行にも最適です。
ちなみに僕のおすすめは水上で降りたらまず観光案内所に行って話を聞くことです!
そこでかなり有益な情報を得られると思うので、ぜひ皆さんも試してみてください。
ちなみに水上駅のすぐそばにはD51 SL機関車が保存されており、SL水上が運転されているということもあってSLとの関係が深い街なのだということが明確に示されています。
また、水上駅から二駅新潟方面に行ったところには界隈では超有名な土合駅があります。
土合駅については色々と語りたいことがあってので別記事で紹介していますが、1つ言うと、今までの駅の概念が覆されます!
それぐらいショッキングな駅なので水上を訪れた際にはついでにぜひ行ってみてください。
この様に、水上は水上単体ではそこまで魅力的でなくても(正直草津の方が魅力的)、その周辺の観光施設や、街の雰囲気自体は非常に魅力的で、また都心からも簡単に来れてしまうのでおすすめです。
そうだ、今年は貧乏旅行しよう!
10000円代で北関東と関西を旅行できる機会なんて滅多にありませんし、友人と一緒に行けば友情が深まること間違いなしです!
尻が4つに割れてもいいという方限定ですが、鉄道旅行に興味がなくてもとってもおすすめな旅行方法なのでぜひ皆さんもみどりの窓口に足を運んで、「青春18きっぷをください」と言いましょう。
それでは、また次回まで。