散らかった部屋で毎日寝ている皆さんこんにちは。
今回は僕が昔散らかっていた部屋を片付けて綺麗にした方法を皆さんに伝授したいと思います。
まずは理想の形を思い浮かべる
これって割と重要で、理想の形があるとモチベーションになるんですよね。
今、部屋が散らかっているという現状を受け入れて、前向きに片付けに取り組む為には絶対に必要なステップだと思います。
ただ、別にそこまで時間をかける必要はなくて、適当にモデルルームの画像をネットで漁る程度でいいかと思います。
いらない物はとりあえず段ボール箱に
よくいらない物を売れるもの売れないものに分けてどうのこうのってあると思うんですが、ズボラな僕にはそれが出来ませんでした。
さらにいうと、ゴミの分別さえも億劫で、そのせいで片付けが全く捗りませんでした。
そこで、いらないと思ったものはとりあえず段ボール箱に入れて、ある程度片付いたら分別していくということでした。
1日1つ、いらない物を箱に入れる
1日で全ての片付けを終わらせるというのは本当に難しいんですよね。
特に散らかった部屋ですと、もう一体何時間かかることやらと思ってモチベーションが下がってしまいます。
そこで、毎日あるタイミングで1つだけでいいのでいらない物を例の段ボール箱に入れてみてください。
そうやってしばらくやってると徐々に物が減ってきて部屋が自然と片付くと思います。
最初は目に留まるところからで、物がなくなってきたらクローゼットの奥にも手を出してみましょう。
そうすればきっと部屋が片付いてくるはずです。
ちなみに僕は毎日風呂前に部屋を片付けてました。
理由としては埃とかをすぐに洗い流せるという単純明確なものでしたが、これを毎日続けたおかげで今は片付いた部屋で過ごすことができてます!
「買取」枠の商品は宅配買取で!
これ割と重要なんですが、「買取」とラベルを貼った物をメルカリで売るのって面倒じゃないですか?
1つ1つ出品するのも面倒だし家に在庫を抱えるのも大変です。
そんな時には宅配買取を利用しましょう。
買取王子であればほぼほぼなんでも買い取ってくれますから、楽に不用品をお金に変えることができます。
ただ、メルカリの方が買取価格が高くなるのは間違いないので、几帳面な方はメルカリを使用してもいいかもしれません。
お金に困ってない方はぜひ寄付を
色々な選択肢を提示して申し訳ないですが、不用品を回収してもらうもう1つの方法として寄付があることをご存知ですか?
例えば、ワールドギフトであれば寄付したおもちゃや文房具などの不用品を世界中の貧しい子供達に配布しています。
回収代が2000円程度かかってしまいますので、若干の出費にはなりますが、不用品で世界の貧困を救うのに少しでも貢献できるのであれば、是非とも利用したいサービスです。
もちろんお金にはなりませんし、得もしませんが、「情けは人の為ならず」ということわざがある様に、お金では得られない何かが得られるかもしれませんので、お金に余裕がある方は是非検討してみてください。
買い物の時に気をつけるのが1番の片付け
この記事で皆さんに伝えたいことはこれだけです。
片付けで最も重要なのは「買い物」です。
「断捨離」という言葉が示す通り、「断つ捨てる離れる」が片付けの三要素なんです。
しかしながら、そもそも物を買わなければ捨てる必要もないのです!
だからこそ買い物の時には衝動買いを抑えて、自分が今本当に必要なものだけを買うことが重要なんです。
ということで、皆さんが綺麗な部屋で寝られることを心より願っています。
頑張ってください。
私事コーナー
実はブログデザインをアップデートしたことに気づきましたか???
ブログ名も『ジャージとゴープロで旅行に』に変更しました。
理由としては、旅行色を強めることと僕のジャージ大好きな面も入れたいと思ったからです。
ちなみにゴープロはたまたまです笑
まあこれから本格的に運用していきますので、是非ご期待ください。