皆さんこんにちは。
今回は静岡県にある富士サファリパークとその周辺施設に行ってみた感想とおすすめ度を皆さんにお伝えしたいと思います!
富士サファリパーク
間違いなく楽しいです!
車があれば、の話ですが。
レンタカーでもいいですが、とにかく車が必要ですので、免許のない中高生が単独で行くというのは難しいでしょう。
一方、車がある大学生や社会人の方は、楽しめること間違いなしです。
マイカーから動物を眺めた後には車から降りてそれ以外の動物たちも見物できます。
もちろん、もっと動物と触れ合いたい方はウォーキングサファリというのもあるのでそれも併せて楽しむのがおすすめです。
有名なサファリバスもあり、とにかく回る手段がたくさんあって迷いますが、とりあえずはマイカーサファリで楽しんでから考えるのがおすすめです。
とはいえ、動物園はデートスポットの代名詞ですから、デートにもいいですし、もちろん子連れの方も安心して楽しめるでしょう。
忠ちゃん牧場
サファリパークから少し裾野の市街地方面に車を走らせると左手にあるのが忠ちゃん牧場です。
サファリパークに向かう方はサファリパークの手前の右側にあります。
楽しめるかどうかは別として、牛乳とソフトクリームはもう絶品です!
少し入りにくい様な立地になっていて、普通であれば敬遠してしまいそうな場所にあります。
中に入ってみると…確かに人はいません!
人があまりにもいなさすぎて写真を撮る勇気が出ませんでした。
ごめんなさい。
ただ、それで滅入ってしまっては勿体無い。
何故ならばここのソフトクリームと牛乳は本当に美味しいからです。
こんな美味しいソフトクリーム、あったのか…
ってなぐらいに美味しいのでおすすめです。
僕は食べたことはありませんが、ジンギスカンもあり、昼食も食べることができます。
おそらくジンギスカンに使われるラム肉は牧場で育てた羊から取れた肉だと思いますので、美味しいはずです!
ただ、食べたことはないので保証はしません…
蕎仙坊
こう書いて「きょうざんぼう」と読むんですが、もう少し市街地方面にある蕎麦屋です。
サファリパークに行く方は右手にあり、お帰りの方は左手にありますが、中々こちらも敷居が高めの蕎麦屋さんです。
ただ、味は絶品です!
どうやらガイドブックにも載るぐらいのお店らしく、確かにとても美味しいです。
おすすめはこちら!
「ふじのね」という蕎麦です。
10割蕎麦と言われる蕎麦で、つなぎがない蕎麦です。
これがもう絶品なんです!
見ても分からないと思いますが、食べた瞬間に蕎麦の香りが口の中に広がります!
しかも蕎麦つゆも美味しく、今まで食べた蕎麦の中で一番かもしれないぐらい美味しかったです。
正直、ジンギスカンの気分でないのであれば迷わずこのお店にお入りください!
そうすればきっと後悔することなく楽しめるはずです。
また、建物自体も趣がある様な古い建物なのでそういった意味でも楽しめると思います。
富士サファリパークに来たらぜひ訪れたいお店です。
富士サファリパークは周辺も楽しめる静岡随一の動物園
デートにも、家族連れにも、富士サファリパークは周辺施設と組み合わせれば一日中楽しむことができるとても楽しい動物園です。
また、サファリパークとぐりんぱを組み合わせれば動物園とスケートを一緒に楽しむことも出来ますし、陸の孤島であるのにも関わらず周辺施設が充実している為本当に楽しめます。
そういった意味でも、静岡に訪れた時にはぜひ寄っていきたい施設であることは間違いありません。
静岡に来たなら行って欲しい観光施設
以下の記事は初詣についてですが、普通にお参りをしてもご利益がありますから、静岡に来たらぜひ訪れて欲しいと思います。