みなさんこんにちは!
今あなたはどの様な財布を使っていますか?
長財布、折りたたみ財布、マネークリップ、などなど
色々ある中で僕が最強だと思う財布をご紹介したいと思います。
最強の財布はこれだ!
その通り、iPhoneです。
僕は現在Android端末であるAQUOS Rを使っているんですが、Googlepayが便利すぎて財布を持ち歩く日が減ってしまいました。
iPhone派のみなさんもApple Payとかいう奴がありますよね?
それ、使ってます?
というか、正直財布って入りますか?
まあ確かにSuicaが使えない店なんかだとやはり財布は必要かもれませんが、僕の場合はSuica、もしくはカードで決済するので、正直財布なんていらないと思います。
今の時代、スマホとカードさえあれば簡単に物が買えるんですから笑
わかりますよ、Suicaでっていうのが恥ずかしいですよね笑
確かにあるあるですが、財布を捨ててしまえばSuicaしか決済方法がなくなるので、恥ずかしさなんですっ飛びますし、コンビニの店員なんていちいち客の顔を覚えてませんよ。
何回も行けば覚えられるでしょうが、そんなに恥ずかしいなら財布を持てばいいんですよ。
財布を自己主張の場と捉えるか、道具と捉えるか
これがおそらく一番の問題なのではないでしょうか。
というのも、多くの人は高価な長財布を購入し、それを自己主張、いわゆるファッションとして利用しているのが実情だからです。
しかし、僕はもう一方のグループ、即ち財布を道具としか捉えないグループに属しています。
多分この2つのグループがメジャーな2つになると思いますが、というか他にありえない気もしますが、もしあったら教えてください。
それで、財布をお金を収納する道具として捉えているのであれば、現金を使う必要がなくなったら財布がなくなるのも当然ですよね。
逆に財布をファッションとして捉えるのであれば、現金の必要性関係なく財布を持ち続けるでしょう。
結局どうすればいいのか
ここまで書いて言うのもなんですが正直お金に関する事って人それぞれな部分があるじゃないですか。
僕は荷物を極力削減したい所謂ミニマリストでして、小銭はポケットに入れるだけか募金に回します。
それにお札は基本持ち歩かないですし、持ち歩くときは裸で持ってます。
そんな大金じゃなければいいですが、大金は裸で持ち歩けないよって方は財布に入れればいいんですよ。
本当その程度に考えていればよろしいかと、それでも貧乏人の僕の真似がしたい方は是非スマホ1台にカードケースを持ち歩くだけの身軽な人生をお送りください!
また次回まで!